ヘリウスハナカミキリ



1984年5月スタジオにて



幼虫はタンナサワフタギの立ち枯れ中に見られます.
山地の木漏れ日の当たるような林内の,この花によく飛来します


愛媛県産の個体



10〜13mm。
4〜6月に出現。夕刻タンナサワフタギの花に訪 れる。
(立枯れを持ち帰ればたくさん出ると、ベテランの方々は簡単に言われるので すが、
なかなか良い立枯れなどあるものではありません。)




和名ヘへ戻る


ハナカミキリ亜科一覧へ


PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル